町立保育園給食食材放射性物質検査(簡易検査)の結果について

2021年4月5日

町立保育園で使用する食材の放射性物質検査(簡易検査)を実施しましたので、結果についてお知らせします。

令和3年3月分

町内保育園給食食材放射性物質検査(簡易検査).pdf(22KB)

結果の見方

  • 「検出せず」とは、放射性物質が「存在しない」又は「検出限界値未満」であることを表しています。()内の数字が検出限界値(検出できる最小の値)で、個々の検体及び測定毎に変わります。(目安として15分の測定で検出限界値が20ベクレル/Kgくらいとなります。)
  • NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータによる方法 平成24年3月1日付け厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課事務連絡別添「食品中の放射性セシウムスクリーニング法」に準拠して検査を実施しています。
放射性セシウム新基準値 (単位 ベクレル/kg)
食品群基準値含まれる食品の範囲
飲料水 10 直接飲用する水、調理に使用する水、飲用茶等
牛乳 50 牛乳、低脂肪乳、加工乳及び乳飲料
乳児用食品 50 乳幼児用調整粉乳、ベビーフード等
一般食品 100 上記以外のもの(農産物等)

検査機器

NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータ(ベルトールドテクノロジー社製 ガンマ線スペクトロメータLB2045)

お問い合わせ先

保育園名住所電話番号
中央保育園 千葉県印旛郡酒々井町酒々井121 043(496)1274
岩橋保育園 千葉県印旛郡酒々井町上岩橋1151 043(496)1625
ツイート シェア LINEで送る