公開日 2014年03月31日
町の組織体制は部門体制をとっています。
各部門ごとに担当参事を置き、その下に各部門に属する課により構成しています。
平成19年度は、町長部局2部門をそれぞれ統括する参事と会計管理者、また、教育委員会を統括する担当参事を設置しました。
平成20年度は、町長部局2部門から3部門に体制の整備を行いました。会計管理者、教育委員会につきましては平成19年度と同体制です。
平成21年度に新たに教育長が選任された他は、平成20年度以降同体制です。
平成24年度に新たに副町長が選任され、産業課と生活環境課を統合して経済環境課を新設、さらに、社会教育課の名称を生涯学習課に変更しました。
- 町の取り組みについて、町民の皆様にわかりやすくお伝えし、ご理解いただくために「各課の目標」を策定していくことといたしました。
- 各課の目標は、施政方針等を始めとして、総合計画に基づく基本方針や各種施策の推進等と整合性を図るとともに、各種まちづくり会議からの提言や座談会等からの意見を参考としながら、各課独自の政策目標と併せて各課の目標を定め「課の運営方針」として策定するものとしています。
 
- 「各課の目標」の策定は、「課の使命」と「説明責任」に向けた取り組みにつながり、行政の透明性の向上、職員の意識改革や資質の向上を目的としています。
- 「各課の目標」につきましては今後、個別事業ごとの達成状況を検証し、次期政策へ反映していくなど、実施方法の見直しを行いながら取り組んでまいります。(H19 試行、H20〜)
目標をご覧になるには各課等の名前をクリックしてください
|  | 総務課 | ||||||
|  | 総務部門 |  |  |  | 経営企画課 | ||
|  | (担当参事) |  | 財政課 | ||||
|  |  | 税務課 | |||||
|  |  | 住民協働課 | |||||
|  |  | 住民課 | |||||
|  | 民生部門 |  |  |  | 健康福祉課 | ||
| 町 長 |  |  | (担当参事) |  | 人権推進課 | ||
|  |  |  | 生活環境課 | ||||
|  |  |  | 産業課 | ||||
|  |  | 経済建設部門 |  |  |  | まちづくり課 | |
|  | (担当参事) |  | 上下水道課 | ||||
|  |  | 会計管理者 |  |  |  | 会計課 | |
|  | こども課 | ||||||
| 教育委員会 |  | 事 務 局 |  | 学校教育課 | |||
|  |  |  | 社会教育課 | ||||
| 教 育 長 |  |  | 教育次長 |  |  | 中央公民館 | |
|  |  | 学校給食センター | |||||
|  | 教育機関 |  | プリミエール酒々井 | ||||
|  | 小・中学校 | ||||||
| 議 会 |  |  |  |  |  |  | 議会事務局 | 
| 農業委員会 |  |  |  |  |  |  | 農業委員会事務局 | 


 
   
   
  