公開日 2025年08月28日
分電盤の点検・交換をかたる悪質商法が町内で報告されています。
業者の手口
- 電話で「分電盤の点検をする」という口実のもと訪問の日時を取り決める。
- 分電盤を点検したかのように装った後、「このまま放置すると漏電して火事になる」と言い不安をあおる。
- 不安に駆られた心理を利用して、その場で高額な交換工事の契約を迫る。
町に報告された事例
- 高齢で認知症の親が、業者の言うとおりに契約させられてしまった。
- 業者から「点検費用はかからない」と言われたが、後に16万円を請求された。
- 高齢の夫が業者から「この分電盤は古くて火事になる可能性がある」と言われ、即時に契約をしてしまった。
- 業者の言動から「大手電力会社から委託を受けている」と信じて契約をしてしまった。
「その場で契約」絶対にしないで!
- 必要がない、怪しいと感じたら、「お断りします。」「必要ありません。」とはっきり断りましょう。
- 業者の「今すぐ交換をしないと」という不安をあおる言動を真に受けず、冷静に対応しましょう。
- 業者は手当たり次第に電話をかけて家族構成を聞き出し、高齢者がいる世帯を狙っています。
- 「大手電力会社から委託を受けてきた」は悪徳業者の常套句です。すぐには信用せず、真偽を見極めましょう。
消費生活相談窓口にご相談ください。
契約書面を受け取った日から8日間は、クーリング・オフ(契約解除)が可能です。
相談窓口はこちらからご確認ください。(サイト内移動)
お問い合わせ
経済環境課商工振興班
住所:千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地
TEL:043-496-1171内線345,346
FAX:043-496-5765
お知らせ:※ 内線番号は酒々井町役場代表番号( 043-496-1171 )に電話後お申し付けください。