公開日 2025年05月13日
業務目的
酒々井町では、酒々井総合公園の有効活用とまちの活性化を進めることを目指し、周辺エリアに配置されている町有施設等との一体的なマネジメントのもとで、Park-PFIやスモールコンセッションを含む官民連携手法による再整備を検討しています。
本業務では、具体的な事業化にあたっての施設整備の内容及び維持管理・運営方法の検討、並びに事業範囲、リスク分担、VFM等の調査検討を行い、事業化の可能性を調査することを目的としています。
なお、これらの調査、検討は、国土交通省の先導的官民連携支援事業の採択を受け実施するものであり、この募集要項は、本調査業務を適切に遂行する能力及び技術力を有する事業者の選定にあたり、必要な事項を定めるものです。
募集要項及び仕様書
公募プロポーザル募集要項[PDF:414KB] 特記仕様書[PDF:117KB] 共通仕様書[PDF:107KB]
審査基準
実施スケジュール
公募開始から最優秀提案者(優先交渉権者)の選定までのスケジュールは以下のとおりです。
【1】 募集要項の公告 令和7年5月13日(火)
【2】 質問受付 令和7年5月14日(水)から5月30日(金)午後5時まで
【3】 質問への回答 令和7年6月 5日(木)
【4】 参加申込書の受付 令和7年6月 2日(月)から6月13日(金)午後5時まで
【5】 参加資格の通知 令和7年6月18日(水)まで
【6】 応募書類の提出 令和7年6月19日(木)から6月25日(水)午後5時まで
【7】 審査結果の公表 令和7年7月 3日(木)
参考資料
01_総合公園案内図[PDF:114KB] 02_総合公園航空写真[PDF:123KB] 03_総合公園航空写真(プレミアムアウトレット等)[PDF:262KB] 04_総合公園の様子[PDF:324KB]
公共R不動産掲載リンク酒々井総合公園(外部サイトへリンクします) 旧相川家(外部サイトへリンクします)
質問の受付
プロポーザルに関して質問がある場合は、質問書(様式5)(様式5)[DOCX:9.68KB] をメールにて提出してください。
参加申し込み
本プロポーザルに参加する場合は、以下の書類を提出してください。
【1】 公募型プロポーザル参加申込書(様式1)(様式1)[DOCX:9.5KB]
【2】 会社概要(様式2)(様式2)[DOCX:9.03KB]
【3】 業務実績(様式3-1)、(様式3-2)(様式3-1)[DOCX:9.24KB] (様式3-2)[DOCX:9.26KB]
応募書類
【1】公募型プロポーザル届出書(様式4-1) 1部 (様式4-1)[DOCX:11.3KB]
【2】 誓約書(様式4-2) 1部(様式4-2)[DOCX:10.7KB]
【3】 見積書(様式4-3) 1部 (様式4-3)[XLSX:12.7KB]
【4】 実施体制調書(様式4-4) 9部(様式4-4)[DOCX:9.01KB]
【5】 配置技術者調書(様式4-5) 9部 (様式4-5)[DOCX:9.45KB]
【6】 業務工程表(任意様式) 9部
【7】 取組方針及び提案概要書(任意様式) 9部
【8】 コミュニケーションシート(任意様式) 9部
【9】 納税証明書 1部
結果の公表
選考結果については、令和7年7月3日(木)にすべての参加事業者あてに電子メールで通知するとともに、町のホームページで公表します。