マイナンバーカードを使って住民票や印鑑登録証明書がコンビニで取得できます

公開日 2023年12月20日

コンビニ交付サービスとは、役場窓口に来なくてもキオスク端末(マルチコピー機)が設置されているコンビニエンスストア等で、マイナンバーカードを利用して、住民票の写し・印鑑登録証明書を取得できるサービスです。

取得できる証明書

住民票の写し・印鑑登録証明書

手数料

1通300円(窓口交付の手数料と同額です。)

ご利用可能時間

午前6時30分から午後11時まで(年末年始及びメンテナンス時を除く。また、店舗の営業時間内に限ります。)

サービスが利用できる店舗

全国のセブンーイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど。その他ご利用可能な店舗については地方公共団体情報システム機構ホームページ内の利用できる店舗情報をご覧ください。

ご利用できるコンビニエンスストア等の情報は、以下のサイトからも確認できます。

コンビニ交付(コンビニエンスストア等での住民票等の交付)情報サイトへ(外部リンク)

住民票の写し

酒々井町に住民登録がある人で本人及び同一世帯員の住民票に限ります。

※次の住民票の写し等は発行ができません。

  • 死亡した人の除票
  • 転出の届出をされた人の住民票の写しや転出後の除票(同一世帯の中に転出の届出を出された人がいる場合、発行できません。転出予定日が経過すると発行できるようになります。)
  • 個人番号(マイナンバー)、住民票コード、戸籍の表示記載の住民票
  • 氏名や住所等の異動履歴の記載された住民票
  • 発行制限の申出をしている人の住民票
  • 住民票記載事項証明書
  • 住所証明書

印鑑登録証明書

酒々井町で印鑑登録をしている人に限ります。

印鑑登録証(カード)ではコンビニ交付サービスは利用できません。

役場窓口で印鑑登録証明書を取得する際には従来通り、印鑑登録証(カード)が必要となりますので、破棄しないようお願いします。

注意事項

  1. コンビニ交付サービスを利用するためには利用者証明用電子証明書(利用には4桁の暗証番号が必要です。)を搭載したマイナンバーカードが必要です。ただし、暗証番号の入力を3回連続で間違えるとロックがかかり、コンビニ交付サービスがご利用できなくなります。その際は役場窓口で暗証番号の再設定が必要となります。
  2. マイナンバーカードの交付を受けた当日、電子証明書の更新手続きの当日、および他の市町村で作成したマイナンバーカードの継続利用手続きを行った当日は利用できません。
  3. マイナンバー通知カード(紙製のカード)、住民基本台帳カード、印鑑登録証(カード)ではコンビニ交付サービスは利用できません。
  4. 証明書は偽造・改ざん防止処理を施して印刷しています。2枚以上にわたる証明書の場合、綴られずに交付されます。ひとつづりで有効な証明書となりますので、お取り忘れのないようにご注意ください。
  5. 印刷不良の場合を除き、発行した証明書の交換や発行手数料の返金はできません。
  6. 次の人のマイナンバーカードを利用しての証明書は発行ができません。
    • 死亡した人
    • 転出した人(予定も含む)
    • 戸籍の届出を出して間もない人
    • 発行制限の申出をした人
    • 氏名等の桁数が多く各証明書に記載できる範囲を超える人

お問い合わせ

税務住民課住民班
住所:千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地
TEL:043-496-1171内線127,128
FAX:043-496-4541
お知らせ:※ 内線番号は酒々井町役場代表番号( 043-496-1171 )に電話後お申し付けください。
ツイート シェア LINEで送る