【新型コロナ関係】熱などの症状があるときの相談について

2021年4月1日

発熱等の症状を感じたら、日ごろ通院している医療機関か、お住いの近くにある医療機関に電話で相談をしてください。

医療機関を受診する際のお願い

  • 必ず電話で事前にご連絡をお願いします。

医療機関では、感染拡大防止のため、発熱患者の診療時間や受付・診療場所を分けて対応しております。

  • 自己判断で複数の医療機関を受診することはお控えください。
  • 受診する際には、マスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻を押さえる)の徹底をお願いします。

相談先について

相談先に困ったら千葉県発熱相談コールセンターや町保健センター、または発熱相談医療機関等に連絡してください。

 

千葉県発熱相談コールセンター(24時間対応、土日・祝日も対応)

電話番号 0570-200-139 【令和3年4月1日(木)から】

 

酒々井町保健センター(平日8時30分~17時)

電話番号 043-496-0090

 

発熱相談医療機関

下記リンク内の千葉県ホームページ「県内の相談窓口一覧PDF」に掲載されています。

千葉県ホームページ https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/hatsunetsu.html(外部サイトに移動します)

 

お問い合わせ

健康福祉課(保健センター)
電話番号:043-496-0090
ツイート シェア LINEで送る