酒々井町 成人の健康
2015年2月17日
問い合わせ 健康福祉課 保健センター 電話043−496−0090
こんなサービスを | 対象者 | 内 容 |
---|---|---|
結核検診 | 65歳以上 | 胸部エックス線間接撮影で肺結核、肺がん、呼吸器疾患などの検査を実施します。 |
肺がん検診 | 40歳以上 | 胸部エックス線間接撮影で肺がん、呼吸器疾患などの検査を実施します。 |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 便の潜血反応検査(2日法)を実施します。 |
胃がん検診 | 40歳以上 | 問診及び胃部エックス線検査を実施します。 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 (奇数歳) |
問診及び子宮頸部の細胞診を実施します。 |
乳がん検診 | 30~39歳の女性 | 問診及び乳房エコー検査を実施します。 |
40歳以上の女性 | 問診及び乳房エックス線検査(マンモグラフィ)を実施します。 | |
骨粗しょう症予防検診 | 30~70歳の5歳刻み(女性) | 問診及び骨量測定を実施します。 |
成人歯科検診 | 40歳以上の方 | 問診および歯周組織検査を委託歯科医療機関で受けられます。 |
健康手帳 | 40歳以上の方 | 各種検診の結果や医療機関の受診状況が記録でき、自分自身の健康管理に役立つ手帳を発行します。 |
健康教室 | 糖尿病予防教室、ヘルスアップセミナーなどを行います。 | |
健康相談 歯科健康相談 |
毎週月曜日(祝日を除く)の午前中、保健センターにて、また、各地区青年館や集会所で、心身の健康や、お口の健康に関する個別の相談を行っています。 | |
訪問指導 | 保健師が検診結果に基づき、今後の生活改善や治療等の必要な方に対して訪問し、指導を行っています。また、ねたきりの方等の養療・看護・リハビリ等に関する相談も行います。 |



