夜間および休日の救急診療
2014年3月31日
かかりつけのお医者さんに相談できない時間帯に急に具合が悪くなられた方へ初期治療と応急処置を行っています。
急病診療所はかかりつけ医で行う治療とは異なる部分も多くあります。そのため、利用される場合には次の3点に留意しましょう。
- 日頃からかかりつけ医を持ち、診療所等の診療時間帯にできるだけ早く受診するようにしましょう。
- 翌日は症状が軽くなっても,必ずかかりつけ医師の診察を受けましょう。
- 急病診療所では対応が難しい症状もありますので,事前に必ずお電話にてお問い合わせください。
なお、処方される薬は、苦痛を和らげたり、病気の進行を遅らせたりするためのものが主体で、1日分が原則となります。
※受診の際は、保険証をご持参ください。
受診する前に必ず電話をしましょう。
印旛市郡小児初期急病診療所(0~15歳まで)
- 日時
- 毎日(365日)
- 月~土曜日 19時~翌日6時
- 日曜日・祝日・年末年始 9時~17時、19時~翌日6時
- 受付時間は診療終了時間の15分前までとなります。
- 受診の際は必ず受付時間内に受診しましょう。
- 場所
- 佐倉市江原台2−27 佐倉市健康管理センター内
- 電話 043(485)3355
成田市急病診療所
- 診療科目および日時
- (表1)参照
- 場所
- 成田市赤坂1−3−1(成田市保健福祉館内)
- 電話 0476(27)1116
診療科目 | 診療時間 | 診療日 |
内科・小児科 | 19:00~23:00 | 毎日 |
10:00~17:00 | 日曜日・祝日 8月13日~15日 12月29日~1月3日 |
|
外科 | 10:00~17:00 | |
歯科 | 10:00~17:00 |
受付時間は診療時間の15分前までとなります。



