公開日 2025年09月26日
酒々井町内の山林・里山林等から排出される樹木・竹等を有効利用し、環境保全・景観形成と樹木等の再利用・活用に対する意識の高揚を図るため、酒々井町が所有する樹木粉砕機の貸出しを行っています。
貸出対象者
- 町内の環境保全団体等で、5名以上で組織された団体であること。
- 町内から発生する樹木等を自ら処理しようとする団体であること。
- 粉砕後のチップは、遊歩道への敷設など再利用すること。
貸出機種
- 直径150mm程度までの樹木や竹の粉砕が可能
- 全長2220mm、全幅1075mm、全高1950mm、重量1190kg、燃料(軽油)
貸出料
無料
※運搬及び稼働に要する費用は使用者負担となります。
貸出期間
原則1週間以内(返却予定日が休庁日の場合は、その翌日)
予約について
予約(事前相談)は、貸出しを希望する日の2か月前から受け付けします。
電話での予約
貸出しを希望される方は、くらし安全協働課機動班までお問い合わせください。
その際、申請から返却までの流れをご説明いたします。
申請様式等
使用に当たっての遵守事項
- 粉砕機等の運転は、操作に習熟した方もしくは町が実施する講習を受講した方が行うこと。
- 営利目的で使用しないこと。
- 粉砕機等をその目的以外に使用し、または第三者に転貸しないこと。
- 使用者において、傷害保険及び作業を対象にした損害賠償保険に加入すること。
- 粉砕機等の運搬や作業は、必ず複数人で行うこと。
- 粉砕機等を使用する際は、作業前の点検及び作業後の点検・清掃を行うこと。
- 粉砕機の使用場所は、原則的には市街地や民家等のない場所で行い、周辺環境への影響に配慮すること。
- 粉砕機等を車で運搬する際は、ロープで固定し、転倒、転落等が起こらないようにすること。
- 粉砕機等の運搬及び稼働に要する一切の費用は、使用者が負担すること。
- 粉砕機等の貸出時には、燃料が満タンに入っており、返却時には満タンの状態にすること。
お問い合わせ
くらし安全協働課機動班
住所:千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地
TEL:043-496-1165