令和7年台風第15号の接近に伴う自主避難所の閉鎖について

公開日 2025年09月05日

令和7年9月5日(金)午前11時00分から開設しておりました自主避難所(中央公民館)は、令和7年9月5日(金)午後5時00分をもって閉鎖しました。

令和7年台風第15号の接近に伴う、河川の氾濫や土砂災害の発生に備え、令和7年9月5日(金)午前11時00分から酒々井町中央公民館を自主避難所として開設しました。

今後の気象情報に注意し、自宅が危険だと感じたら、早めに避難してください。

自主避難所

避難の際の留意事項

避難する際は、飲料水や食料の他、感染症等を踏まえ、マスクや体温計、室内履き等、各自で必要となる非常持ち出し品を持参してください。

「難」を「避ける」ための避難の考え方

安全な地域にお住まいの方まで避難する必要はありません。

ハザードマップを確認し、浸水する可能性のある地域にお住まいの方、過去に浸水実績のある方、土砂災害警戒区域内にお住まいの方で、ご心配のある方は、避難を検討してください。

町が開設する避難所だけでなく、可能な場合は、親戚や知人宅への避難についても検討してください。

お問い合わせ

くらし安全協働課危機管理室
住所:千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地
TEL:043-496-1171内線211,212,216,280
FAX:043-496-5455
お知らせ:※ 内線番号は酒々井町役場代表番号( 043-496-1171 )に電話後お申し付けください。
ツイート シェア LINEで送る