【新型コロナ関係】新型コロナワクチン接種について【令和5年1月26日】
酒々井町での新型コロナウイルスワクチンの接種について
酒々井町では、町内医療機関の協力のもと、国の方針に基づきワクチン接種を実施しています。接種を希望される方は医療機関等にて接種をお願いいたします。
接種の概要
使用するワクチンの種類により接種間隔は変わりますが、初回接種は、1回目の接種後、約1か月の間隔を空けて2回目が接種できます。追加接種は、前回の接種後、3か月以上の間隔を空けて接種できます。また、2回目の接種が終わっている方は、前回の接種から3か月以上の間隔を空けてオミクロン対応ワクチンの接種が1回できます。
※12歳以上の方の追加接種は、令和4年10月21日から前回の接種からの間隔が3か月になりました。(5~11歳の方は前回の接種からの間隔が5か月以上で変更ありません。)
接種を希望される方は、医療機関等へ予約をし、接種券もしくは接種券付き予診票を持参し接種をお願いいたします。
接種方法の詳細については、「新型コロナワクチンについて(厚生労働省のページに移動します。)」をご確認ください。
接種券について
1回目、2回目接種
現在、生後6か月以上の方が対象です。6か月~4歳の方には令和4年10月31日に接種券付きの予診票やお知らせを送付しました。6か月になる方は、6か月に達すると接種可能となるため、年齢に達した方から順次送付しています。
※6か月~4歳の方には、1~3回目の接種券付きの予診票を同時に送付しています。
3回目接種
現在、5歳以上の方が対象です。2回目接種完了後、3か月以上経過した方から、接種券付きの予診票やお知らせを送付しています。
※5歳~11歳の方は、2回目接種完了後、5か月が経過した方に送付しています。
4回目接種
60歳以上の方および18~59歳の方で、基礎疾患を有する方、その他重症化のリスクが高いと医師が認める方、医療機関等の従事者の方が対象です。詳細については「新型コロナワクチン4回目の接種について」をご参照ください。
60歳以上の方
3回目接種完了後、3か月以上が経過した方から、接種券付きの予診票やお知らせを送付しています。
18~59歳の方で、基礎疾患を有する方、その他重症化のリスクが高いと医師が認める方、医療機関等の従事者の方
申請が必要です。申請方法等の詳細は、「新型コロナワクチン4回目の接種について」をご参照ください。
オミクロン株に対応したワクチンの接種
新型コロナワクチンを2回接種完了した12歳以上の方が1回接種できます。まだ使用していない接種券付きの予診票をお持ちの方は、そのまま使用できます。(今まで接種した回数により、3回目でオミクロン対応ワクチンを接種する方や、4回目又は5回目で接種する方がいます。)
すでに、2回以上接種を完了した方で3か月以上経過した方に接種券付きの予診票やお知らせを順次送付しています。接種券付き予診票がお手元に届き次第医療機関に予約をし、お受けください。詳細については、「オミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種について」をご覧ください。すでにオミクロン株に対応したワクチンを1回接種された方には、接種券は送付しません。
接種券が届いたが、使用せず紛失や破棄された方
接種券付き予診票を再発行いたします。次の1~3のいずれかの方法で手続きをお願いします。手続き後、接種券付き予診票等を送付いたします。
- 保健センター窓口での申請
- 酒々井町新型コロナワクチンコールセンターへ電話での申請
- 保健センターへ申請書等必要なものを郵送する
送付先:〒285-8510 千葉県印旛郡酒々井町中央台4-10-1 酒々井町保健センター
申請に必要なもの
- 申請書(保健センター窓口で配布、もしくは町ホームページからダウンロードしてください。) 接種券発行申請書.pdf(81KB)
- 今までの接種日がわかるもの(接種済証、記録証等。郵送の場合は写し。ない場合でも発行できる場合もありますが、発行までに時間がかかります。)
- 本人確認書類(郵送の場合は写し)
令和3年7月以降に酒々井町へ転入された方
転入後に手続きが必要です。すでに新型コロナワクチンを接種されたことのある方は、新型コロナワクチン接種済証(ワクチンシールが貼ってある用紙)を保健センターに持参し手続きをお願いいたします。手続きの詳細については、「酒々井町に転入された方の新型コロナワクチンの接種券の発行について」をご参照いただくか、酒々井町新型コロナワクチンコールセンターにお問い合わせください。
酒々井町新型コロナワクチンコールセンター(平日9時~17時)
043-496-5670
接種方法について
医療機関もしくは、国や県、職場が設置する会場にて接種ができます。
医療機関での個別接種
町内のワクチン接種実施医療機関に予約してください。予約方法は、接種券に同封されているお知らせをご覧いただくか、酒々井町新型コロナワクチンコールセンターへお問い合わせください。
※現在、ワクチンの在庫を有効活用するために、予約の日時が限られています。町内医療機関の予約状況は、「コロナワクチンナビ(厚生労働省のページに移動します。)」を検索すると確認することができます。
※定期的に通院されている医療機関が町外の方は、予約方法等について各医療機関に直接お尋ねください。
国や県、職場が設置する会場での接種
詳細については、「コロナワクチンナビ(厚生労働省のページに移動します。)」等で調べていただき、ご予約ください。
※接種券および予診票は送付されたものが使用できます。
10代・20代の男性の方の接種について
詳細は、「新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について(10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ)(2022年8月8日版).pdf(613KB)」にてご確認ください。
お問い合わせ



