酒々井町議会
酒々井町議会
人 自然 歴史が調和した活力あふれるまち 酒々井
議場移転のお知らせ
役場中央庁舎耐震補強工事の実施に伴い、本会議場は当分の間、分庁舎2階第2多目的室に移転しています。
酒々井町議会新型コロナウイルス感染症等に係る対応方針について
酒々井町議会では、議会の安全で円滑な運営を確保するため、新型コロナウイルス感染症等に係る議会対応方針を定めました。
なお、この方針は必要に応じて随時見直しを行います。
酒々井町議会新型コロナウイルス感染症等に係る対応方針.pdf(81KB)
傍聴される皆さまへ(新型コロナウィルス対応)
新型コロナウィルス感染症の蔓延を予防するため、本会議や委員会を傍聴する場合は、マスクの着用や手洗いなどをお願いいたします。
また、体調が優れない場合は傍聴を控えてください。
なお、ソーシャルディスタンス確保の観点から、本会議場内で傍聴できる人数を7名と制限させていただきますので、ご了承ください。
町議会のしくみ
町議会は、町民を代表する町議会議員が生活に関係するさまざまな問題を話し合い、町政が適正に行われているかをチェックし、町政の方針を決定する機関です。
町議会の運営
町議会は、毎年3月、6月、9月、12月の年4回開かれる定例会と、必要に応じて特定の事件に限って開かれる臨時会があります。
議員名簿
町議会議員名簿はこちらから閲覧いただけます。
議会だより
町議会では議会だよりしすいを年4回発行しています。
議会日程・議案一覧
町議会の会期日程、議案一覧は、こちらから閲覧いただけます。
会期日程・議案一覧 平成27年以前の会期日程・議案一覧はこちらから
一般質問
定例会ごとの一般質問通告一覧は、こちらから閲覧いただけます。
一般質問通告一覧表 平成27年以前の一般質問通告一覧表はこちらから
請願・陳情
国や地方公共団体に対して意見や要望がある場合、請願や陳情を町議会に提出することができます。
議会の傍聴
本会議は、一般に公開され傍聴できます。
傍聴を希望される方は、本会議が開かれる当日、町役場分庁舎2階の傍聴受付にて住所・氏名・年齢の記入をお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症の予防対策として、本会議場内で傍聴できる人数を7名と制限させていただきますので、ご了承ください。
議長交際費
議長の交際費は、こちらから閲覧いただけます。
会議録
町議会の会議録は、こちらから閲覧いただけます。
平成30年3月から平成28年9月までの会議録 平成28年6月定例会以前の会議録
議会中継(録画)
酒々井町議会では、本会議の模様を録画中継(オンデマンド)により配信しています。
議会中継はこちらをクリックしてください ※外部リンクに移動します。
※議会中継は地方自治法に基づく会議録とは異なります。
お問い合わせ



